
日々の生活にプラスをもらたす、とっておきの情報が満載。
【愛知・小牧市/】
【養殖】
Niterra AQUA
徹底した水質管理で高品質なエビを

日本特殊陶業が自動車向けセンサー技術を活かし陸上養殖事業を手がける『ニテラアクア』を設立。
同社が築き上げた新ブランド「うるみえび」は各ジャンルの料理人から高い評価を受け、食通の間で新たなスタンダードとなりつつある。
同社が築き上げた新ブランド「うるみえび」は各ジャンルの料理人から高い評価を受け、食通の間で新たなスタンダードとなりつつある。
最適な水環境を維持し
高品質なエビを安定供給
「海をまもり、持続可能な食糧供給を」をモットーに、「うるみえび」と名付けられたエビの陸上養殖に挑んでいる『ニテラアクア』。自動車部品開発で培われたセンサー技術を活用し、水質を徹底管理することで高い品質を誇るエビを供給し続けている。
昨今、この「うるみえび」に多くの飲食店から注目が集まっている。一流の料理人たちが口を揃えるのは「エビ特有の臭みを感じない」こと。
「餌の残骸や糞を物理的に除去するだけでなく、オゾンの強い酸化力によって最良の水を常に作り出しています」と話すのは、同社で水質管理や、ろ過装置の開発に携わる新井智博さん。澄んだ水で養殖することにより、臭みがない高品質なエビを供給できる。
安城市にある日本料理店『康』の料理長・田中裕太さんも「うるみえび」のおいしさに惚れ込んだひとり。「殻まで安心して味わえるのが素晴らしい。最初はいろいろな調理法を試しましたが、塩焼きや天ぷらなどシンプルな調理法がベストでした。素材がよい証拠ですね」と絶賛する。味わうことで環境へも貢献できる「うるみえび」は、更なる広がりを見せそうだ。
昨今、この「うるみえび」に多くの飲食店から注目が集まっている。一流の料理人たちが口を揃えるのは「エビ特有の臭みを感じない」こと。
「餌の残骸や糞を物理的に除去するだけでなく、オゾンの強い酸化力によって最良の水を常に作り出しています」と話すのは、同社で水質管理や、ろ過装置の開発に携わる新井智博さん。澄んだ水で養殖することにより、臭みがない高品質なエビを供給できる。
安城市にある日本料理店『康』の料理長・田中裕太さんも「うるみえび」のおいしさに惚れ込んだひとり。「殻まで安心して味わえるのが素晴らしい。最初はいろいろな調理法を試しましたが、塩焼きや天ぷらなどシンプルな調理法がベストでした。素材がよい証拠ですね」と絶賛する。味わうことで環境へも貢献できる「うるみえび」は、更なる広がりを見せそうだ。










- Niterra AQUA
- 【住所】小牧市岩崎2808
- https://urumiebi.com
- 日本料理 康
- 【住所】愛知県安城市三河安城1-8-11 ホテルグランドティアラ南名古屋2F
- 【電話】0566・71・0986
- 【営業時間】17:00~22:00(L.O.21:00)
- 【定休日】火、水
- https://www.koh-gtm.com