SeFondre – ナゴヤの大人のウェブマガジン | WEB大人の名古屋
レストラン 誕生日や記念日などの特別な日は、心地よい空間でとびきりおいしい料理と共に迎えたい。
そんな願いを叶えてくれる、とっておきのレストランをご紹介。

【名古屋・総合リハビリセンター
焼き菓子】

SeFondre

職人技で巧みに焼き上げる、心ほどけるスイーツ
焼菓子 1個/¥290~
アーモンドをたっぷりと使い焼き上げた「フロランタン」(最手前)をはじめ、焼菓子が10種類ほどスタンバイ。
賞味期限:12日間(商品によって異なる)、常温保存
購入方法:実店舗
ガレットブルトン 1個/¥350
同店のロゴや表のオブジェにも採用されているまさに「看板商品」。フランス産のゲランドの塩がアクセントを与えている。
賞味期限:12日間、常温保存
購入方法:実店舗
マカロン 1個/¥305~
バニラ、フランボワーズ、オレンジ、レモン、カシス、ピスタチオ、抹茶、ショコラ、紅茶の9種類。詰め合わせて彩り豊かなギフトに。
賞味期限:冷凍で3週間、冷蔵で3日間
購入方法:実店舗
お店の内装を連想させる深みのあるネイビーを基調としたギフトボックス。手触りにも妥協なし。手土産に最適だ。

日常を特別な時間へ
目指すは笑顔の名脇役

 閑静な住宅街の一画に佇む洋菓子店『セ・フォンドル』。神谷克さんと奥様の加恵さんが二人三脚で営んでいる。「修行時代に〝窯を透視しろ〟とよく言われたものですが、最近その意味がわかるようになってきました」と店主の克さん。商品によって異なる生地の状態を見極め、適切な水分量を残して焼き上げる菓子の一つひとつに凄まじい職人技を感じる。数ある焼菓子の中でも人気を博すのは「ガレットブルトン」。発酵バターとフランス産小麦の豊かな香りを存分に楽しめる逸品だ。「本場のガレットブルトンはもう少し薄いのですが、自分たちなりに再解釈したオリジナルです」と克さんは話す。本来は塩を生地に練り込んで作るのが一般的だが、あえて底部に塩の食感を残し、味の変化を楽しめるようにしているそう。ショーケースに目を移せばまばゆいばかりに輝きを放つ生菓子やマカロンたちが。秋に評判のアップルパイも、指定した3つの品種のリンゴが揃う時期しか提供されないなど、ここにも店主の情熱がにじみ出ている。季節を感じさせる洋菓子との、一期一会の出会いにも期待して店を訪れたい。
DATA
  • SeFondre
  • 【住所】名古屋市瑞穂区密柑山町2-47
  • 【電話】052・854・6122
  • 【営業時間】10:00〜18:00(日・祝は〜17:00)
    (水は焼き菓子・マカロンのみ販売)
  • 【定休日】月、火、ほか不定休