
そんな願いを叶えてくれる、とっておきのレストランをご紹介。
【長野・松本/】
【うなぎ】
梓清流うなぎ 百福
手の込んだ仕事で素材の良さを味わう

備長炭を使用し、蒸しは入れずにじっくりと関西風に地焼きしている。
信州の山の恵みを感じさせる
絶品うなぎ料理
周囲の山々から流れ来る清らかな水を地下にたくわえた名水のまち・信州松本。この伏流水で三河一色産の純国産うなぎを2日間以上鍛え直し、料理として提供している『梓清流うなぎ 百福』。昭和の古民家を改築して造られた外観も趣豊か。
さらにうなぎを朝〆し、氷温熟成してから提供するなど素材の素晴らしさを引き出すことに一切の余念がない。使用するのは備長炭で、蒸しは入れずにじっくりと地焼き。皮はパリッ、身はふわっとした食感に仕上げている。定番のうなぎ膳には食前ジュース、茶碗蒸し、小鉢、吸物、香の物がつき、彩りも鮮やか。食前ジュースや小鉢は時期ごとに異なる。また、テイクアウトできる「うな重弁当」(予約推奨)も人気。信州の山々を望むロケーションに持ち出し、うなぎを堪能するのも粋だ。
さらにうなぎを朝〆し、氷温熟成してから提供するなど素材の素晴らしさを引き出すことに一切の余念がない。使用するのは備長炭で、蒸しは入れずにじっくりと地焼き。皮はパリッ、身はふわっとした食感に仕上げている。定番のうなぎ膳には食前ジュース、茶碗蒸し、小鉢、吸物、香の物がつき、彩りも鮮やか。食前ジュースや小鉢は時期ごとに異なる。また、テイクアウトできる「うな重弁当」(予約推奨)も人気。信州の山々を望むロケーションに持ち出し、うなぎを堪能するのも粋だ。

米はすべて地元のはぜ掛け米を使用。メインの鰻重のほかに季節の小鉢などが付き、満足感が高い。¥4,200




- 梓清流うなぎ 百福
- 【住所】長野県松本市波田鍋割5459-1
- 【電話】0263・88・3629
- 【営業時間】11:00〜15:00(L.O.14:30)17:00〜21:00(L.O.20:30)
うなぎがなくなり次第終了 - 【定休日】月(祝日の場合は翌日)
- https://unagi-momofuku.com