気軽に味わえる1軒
ランチや仕事帰りなど時間がないときだからこそ、肩肘張らずにおいしい料理を楽しみたい。
その日の気分に合わせて選べる、通いたくなる魅力溢れる店をご紹介。
その日の気分に合わせて選べる、通いたくなる魅力溢れる店をご紹介。
喫茶店
【千種】日本茶喫茶 茶縁
翡翠色に美しく輝く
挽きたて抹茶と絶品和スイーツ
挽きたて抹茶と絶品和スイーツ

大正13年、水沢茶の産地、三重県四日市市で『みどりや茶舗』として創業。「日本茶を広めるなら街でやらなければ」と、JR中央線が走る千種駅近くに移転したのが昭和2年。93年の歴史がある老舗が日本茶喫茶を立ち上げたのは2009年のこと。こちらでは西尾抹茶を使ったスイーツや、様々な日本茶が楽しめる。おすすめは、挽きたて抹茶を用いたスイーツだ。
「挽きたての抹茶は翡翠色をして美しいだけでなく、香りも青々としているんです」と店長の伊藤由美子さんは語る。自店の石臼で挽いたという抹茶はスイーツに混ぜ込んでも、その色と風味は鮮烈だ。2019年には店内をリニューアルし、天窓があるカウンターや、個室感覚で寛げる茶室も設置。より気軽にお茶の魅力に触れ合えるようになり、多様なお客様を迎え入れている。煎茶はセルフで湯を足し、2煎、3煎と楽しめる。
「挽きたての抹茶は翡翠色をして美しいだけでなく、香りも青々としているんです」と店長の伊藤由美子さんは語る。自店の石臼で挽いたという抹茶はスイーツに混ぜ込んでも、その色と風味は鮮烈だ。2019年には店内をリニューアルし、天窓があるカウンターや、個室感覚で寛げる茶室も設置。より気軽にお茶の魅力に触れ合えるようになり、多様なお客様を迎え入れている。煎茶はセルフで湯を足し、2煎、3煎と楽しめる。


上写真:抹茶の七福神(ドリンク付き)。挽きたての抹茶を使用したパウンドケーキ、生チョコ、大福、プリンといった抹茶スイーツ7種を、1プレートに。抹茶や煎茶など好みのドリンクも選べる。最後にほうじ茶(小)と塩昆布も付く。¥1,830
中写真:抹茶の香りが室内に漂い、落ち着いた雰囲気の店内。
下写真:店長の伊藤由美子さん。『みどりや茶舗』に嫁ぎ、『茶縁』の立ち上げに携わる。スタッフの意見を取り入れ、新作メニューの考案にも余念がない。
中写真:抹茶の香りが室内に漂い、落ち着いた雰囲気の店内。
下写真:店長の伊藤由美子さん。『みどりや茶舗』に嫁ぎ、『茶縁』の立ち上げに携わる。スタッフの意見を取り入れ、新作メニューの考案にも余念がない。
DATA
- 【店名】日本茶喫茶 茶縁
- 【電話】052・936・3353
- 【住所】名古屋市東区葵2-9-15
- 【営業時間】10:00~19:00(L.O.18:30)
- ※変更となる可能性もございます。詳しくは店舗へお問い合わせ下さい。
- 【定休日】木
- 【予算】煎茶¥590~
- 【駐車場】あり
- 【交通アクセス】JR中央線、地下鉄東山線千種駅1番出口より徒歩4分
- 【予約】予約不可、茶室のみ要予約
- 【タバコ】禁煙