気軽に味わえる1軒
ランチや仕事帰りなど時間がないときだからこそ、肩肘張らずにおいしい料理を楽しみたい。
その日の気分に合わせて選べる、通いたくなる魅力溢れる店をご紹介。
その日の気分に合わせて選べる、通いたくなる魅力溢れる店をご紹介。
ラテン料理
【栄】リトルハバナ
じっくり炙った鶏肉を、
一羽丸ごと味わい尽くす
一羽丸ごと味わい尽くす

鶏を一羽丸ごと焼き上げた料理ロティサリーチキンは、じっくりと炙って作るシンプルな料理。それだけに、店によって用いる鶏肉や火の入れ方も異なり、味わいは千差万別。そんなロティサリーチキンで好評なのが、雑居ビルの3階で中南米料理を中心とした各国のフュージョン料理を提供する『リトルハバナ』である。丸鶏は約1kgあるものを使用。
「1kgとはいえ、時間をかけて炙るので余分な脂が抜け、出来上がりはパリッと、中はしっとりとなります。製法にもこだわっているので、1人で1羽分ペロリと平らげていく方もいらっしゃいますよ」と話すのは、オーナーの村瀬拓也さん。テーブルに運ばれてきた丸鶏は、ペルーの調味料・アヒパンカや特製スパイスの香りがふわりと鼻を抜けていく。食べる際にはスタッフがカットしてくれるのも嬉しい。しっかりとマリネされているので、適度なパンチと旨味が堪能できるし、緑トマトや青唐辛子から作られる辛すっぱいサルサ・ヴェルデソースを付ければ変化も出る。
そして、ロティサリーチキンの醍醐味といえば、丸鶏を使っているからこそ、部位ごとに異なる味や食感を堪能できる点。例えば、胸肉はしっとりとした食感を、モモ肉は濃厚な味わいを感じられるので、部位も意識しながら食べ比べてほしい。
そんな料理の数々を味わう時間を彩ってくれるのがアルコール類。テキーラ、ラムなどを多彩に揃えているが、なかでも人気があるのがフレッシュミントをたっぷりと使ったモヒートだ。春はイチゴ、夏はスイカなど。旬の果物を使った季節のモヒートは特におすすめだ。
「1kgとはいえ、時間をかけて炙るので余分な脂が抜け、出来上がりはパリッと、中はしっとりとなります。製法にもこだわっているので、1人で1羽分ペロリと平らげていく方もいらっしゃいますよ」と話すのは、オーナーの村瀬拓也さん。テーブルに運ばれてきた丸鶏は、ペルーの調味料・アヒパンカや特製スパイスの香りがふわりと鼻を抜けていく。食べる際にはスタッフがカットしてくれるのも嬉しい。しっかりとマリネされているので、適度なパンチと旨味が堪能できるし、緑トマトや青唐辛子から作られる辛すっぱいサルサ・ヴェルデソースを付ければ変化も出る。
そして、ロティサリーチキンの醍醐味といえば、丸鶏を使っているからこそ、部位ごとに異なる味や食感を堪能できる点。例えば、胸肉はしっとりとした食感を、モモ肉は濃厚な味わいを感じられるので、部位も意識しながら食べ比べてほしい。
そんな料理の数々を味わう時間を彩ってくれるのがアルコール類。テキーラ、ラムなどを多彩に揃えているが、なかでも人気があるのがフレッシュミントをたっぷりと使ったモヒートだ。春はイチゴ、夏はスイカなど。旬の果物を使った季節のモヒートは特におすすめだ。


上写真:ロティサリーチキン。フルサイズ¥2,138、ハーフ¥1,274。
中写真:スパイシーな味付けの自家製リングイッサ。炭火で焼いて提供。¥1,058。
下写真: キューバの食堂をイメージした店内は天井が高く、ペパーミントグリーンの壁や、コンクリートむき出しの天井、少し古びた大きな窓が印象的。
中写真:スパイシーな味付けの自家製リングイッサ。炭火で焼いて提供。¥1,058。
下写真: キューバの食堂をイメージした店内は天井が高く、ペパーミントグリーンの壁や、コンクリートむき出しの天井、少し古びた大きな窓が印象的。
DATA
- 【店名】リトルハバナ
- 【TEL】052・241・8515
- 【住所】名古屋市中区栄3-4-25 栄昭和ビル3F
- 【営業時間】火〜金17:00〜24:00(L.O.23:00)、土15:00〜24:00(L.O.23:00)、
- 日・祝15:00〜23:00(L.O.22:00)【定休日】月、第1火
- 【予算】夜¥4,000〜
- 【駐車場】なし
- 【交通アクセス】地下鉄東山線・名城線栄駅8番出口より徒歩3分
- 【予約】できれば予約を