ちょっと足をのばして行きたい郊外のレストラン
そこでしか味わえないひとときを求めて、休日は家族や大事な人と郊外へドライブに出かけたい。
その地の風土を感じながら、知られざる新たな味に出合える珠玉の料理店へ。
その地の風土を感じながら、知られざる新たな味に出合える珠玉の料理店へ。
フレンチ
【愛知・岡崎】アンフュージョン
三河の旬を皿の上に表現した、
正統派フレンチを心ゆくまで
正統派フレンチを心ゆくまで

住宅の入り組んだ路地にある地元で評判のフランス料理店。店を営む大河内さん夫妻の気さくな人柄がそのまま店の雰囲気にも表れた空間で本格フレンチが味わえるとあって、何度も訪れるリピーターも少なくない。
同じ料理学校を卒業し、別々のレストランで腕を磨いた夫妻。現在はご主人の徹さんが魚と肉料理などを、奥さんの千佳さんが前菜、デザートなどを担当する二人三脚スタイルだ。食材は地元の農家でとれた野菜や、ご主人自ら市場で目利きした三河産の魚介が中心。地場の食材をできるだけ取り入れ、旬を強く意識しているという。「旬の食材はそれだけで美味しいので、極力手を加えません」と話すとおり、調理法はシンプル。食材の状態を見極めて、焼く、煮る、蒸す、真空調理など数ある調理法の中から、最も素材を生かせる方法で丹念に味を引き出す。ソースもフルーツやワインを加えるなど料理ごとにアレンジ。食材を生かすためなら手間は惜しまないのが徹さんの矜持だ。
ディナーの後は、千佳さんが店先で栽培しているカモミールやレモンバームのハーブティがおすすめ。注文を聞いてから摘むため、口の中にやわらかい甘みが広がり、幸せな香りで満たしてくれる。
同じ料理学校を卒業し、別々のレストランで腕を磨いた夫妻。現在はご主人の徹さんが魚と肉料理などを、奥さんの千佳さんが前菜、デザートなどを担当する二人三脚スタイルだ。食材は地元の農家でとれた野菜や、ご主人自ら市場で目利きした三河産の魚介が中心。地場の食材をできるだけ取り入れ、旬を強く意識しているという。「旬の食材はそれだけで美味しいので、極力手を加えません」と話すとおり、調理法はシンプル。食材の状態を見極めて、焼く、煮る、蒸す、真空調理など数ある調理法の中から、最も素材を生かせる方法で丹念に味を引き出す。ソースもフルーツやワインを加えるなど料理ごとにアレンジ。食材を生かすためなら手間は惜しまないのが徹さんの矜持だ。
ディナーの後は、千佳さんが店先で栽培しているカモミールやレモンバームのハーブティがおすすめ。注文を聞いてから摘むため、口の中にやわらかい甘みが広がり、幸せな香りで満たしてくれる。


上写真:おまかせコース¥8,000〜より、地鶏の岡崎おうはんを使った前菜。
中写真:ディナーコースA¥3,700、B¥4,600より、本日のスープの新タマネギのポタージュに空豆のフラン添え。
下写真:パリの街角にあるレストランをイメージ。フランスの写真や絵画が飾られている。
中写真:ディナーコースA¥3,700、B¥4,600より、本日のスープの新タマネギのポタージュに空豆のフラン添え。
下写真:パリの街角にあるレストランをイメージ。フランスの写真や絵画が飾られている。
DATA
- 【店名】アンフュージョン
- 【TEL】0564・54・5936
- 【住所】岡崎市大西町南ヶ原12-193
- 【営業時間】11:30〜14:00(L.O.) 18:00〜20:30(L.O.)
- 【定休日】不定休
- 【予算】ランチコース¥1,600〜、ディナーコース¥3,700〜
- 【カード】不可
- 【駐車場】あり
- 【交通アクセス】電車/名鉄名古屋本戦男川駅より徒歩5分、
- 車/東名高速道路岡崎ICより県道26号線、一般道を南西へ約8分
- 【予約】できれば予約を
- 【タバコ】禁煙