ちょっと足をのばして行きたい郊外のレストラン
そこでしか味わえないひとときを求めて、休日は家族や大事な人と郊外へドライブに出かけたい。
その地の風土を感じながら、知られざる新たな味に出合える珠玉の料理店へ。
その地の風土を感じながら、知られざる新たな味に出合える珠玉の料理店へ。
ピッツェリア
【愛知・豊田】ピッツェリア うちのごはん
自家栽培米粉と地元食材で作る、
多彩で楽しいナポリピッツァ
多彩で楽しいナポリピッツァ

豊田市の北東端に位置し、なだらかな山と田園風景が広がる稲武地区。『うちのごはん』は隣接する旭町出身のオーナー、山岡真人さんが6年前に開いたピッツェリア。季節の農産物に恵まれたこの土地ならではの、個性的なナポリピッツァを味わわせてくれる。
山岡さんの作るナポリピッツァのおいしさの秘密は、実家で栽培する銘柄米ミネアサヒの米粉をブレンドした生地。全粒粉に配合する米粉の割合と、絶妙な水分量が鍵となる。「試行錯誤を重ねて、納得のいく現在の割合にようやくたどり着きました」と話す山岡さん。気温や湿度に合わせて水分量や発酵時間を細かく調整し、最高の状態に仕上げていく。石窯で焼き上げた生地は、軽い口当たりながら、米粉独特の甘みともっちりした食感が秀逸。
立ち上がったミミもカリッと小気味よい。国産豚と鶏ミンチ、地元の豆味噌に赤ワインやゴマ、クルミなどを加えて作る肉味噌をのせた、いなベーゼをはじめ、旬な果物を贅沢に使った、スイーツ感覚のおやつピッツァなど、多彩なナポリピッツァを楽しむことができる。
山岡さんの作るナポリピッツァのおいしさの秘密は、実家で栽培する銘柄米ミネアサヒの米粉をブレンドした生地。全粒粉に配合する米粉の割合と、絶妙な水分量が鍵となる。「試行錯誤を重ねて、納得のいく現在の割合にようやくたどり着きました」と話す山岡さん。気温や湿度に合わせて水分量や発酵時間を細かく調整し、最高の状態に仕上げていく。石窯で焼き上げた生地は、軽い口当たりながら、米粉独特の甘みともっちりした食感が秀逸。
立ち上がったミミもカリッと小気味よい。国産豚と鶏ミンチ、地元の豆味噌に赤ワインやゴマ、クルミなどを加えて作る肉味噌をのせた、いなベーゼをはじめ、旬な果物を贅沢に使った、スイーツ感覚のおやつピッツァなど、多彩なナポリピッツァを楽しむことができる。


上写真:4〜5種類から選べる前菜、ピッツァ、ドリンクつきのAランチ¥1,000
中写真:イタリア料理を中心にフランス料理、和食の修業を積んだ山岡さんは、料理人歴20年。
下写真:ガラス越しに調理風景が眺められるテーブル席も用意。
中写真:イタリア料理を中心にフランス料理、和食の修業を積んだ山岡さんは、料理人歴20年。
下写真:ガラス越しに調理風景が眺められるテーブル席も用意。
DATA
- 【店名】ピッツェリア うちのごはん
- 【TEL】0565・82・3636
- 【住所】豊田市桑原町上中村355-1
- 【営業時間】11:00〜19:30(生地が無くなり次第終了)
- 【定休日】月、木
- 【予算】ランチ¥1,000〜、
- もち豚の石窯焼き¥650〜、土日限定ワイン+前菜セット¥1,000
- 【カード】不可
- 【駐車場】あり
- 【交通アクセス】電車/名鉄豊田線浄水駅より、とよたおいでんバスさなげ・足助線足助
- 病院下車、稲武・足助線に乗り換えどんぐりの湯前下車から徒歩1分
- 車/猿投グリーンロード力石ICより国道153号線を東へ約45分
- 【予約】できれば予約を
- 【タバコ】禁煙