ちょっと足をのばして行きたい郊外のレストラン
そこでしか味わえないひとときを求めて、休日は家族や大事な人と郊外へドライブに出かけたい。
その地の風土を感じながら、知られざる新たな味に出合える珠玉の料理店へ。
その地の風土を感じながら、知られざる新たな味に出合える珠玉の料理店へ。
和食
【愛知・碧南】Restaurant & Cafe K庵
素材の持ち味を見事に引き立てる
本みりんが決め手の料理の数々
本みりんが決め手の料理の数々

創業240年余、みりん専業として日本最古の歴史を誇る『九重味淋』。脈々と受け継がれる匠の技で仕上げる本みりんの豊かな味わいを多くの人に楽しんでもらいたいと、2018年7月に『K庵』を開店。食通に話題を呼び、連日多くの人々で賑わっている。
ここでは本みりんを使った和食やイタリアン、スイーツが揃う。メインだけではなく、ご飯や汁物、パスタにいたるまで種類豊富な本みりんを使い分ける。たっぷりの本みりんでコトコトと煮込んだ艶やかな角煮は、肉の旨みと本みりんのコクがふわりと口に広がり、至極の美味。ほかにも、ほのかな本みりんの香りと甘みが味に深みを添えるパスタや前菜、生地に本みりんを加えて濃厚にしっとりと仕上げたチーズケーキなど、その多彩なアイデアに感動させられる。
また、「愛知県のいいものをもっと知ってほしい」と野菜をはじめ食材は主に愛知県産を使用。こうした素材も、本みりんがより一層引き立てる。和食だけではなく、本みりんの魅力を五感で体験してみてはいかがだろう。
ここでは本みりんを使った和食やイタリアン、スイーツが揃う。メインだけではなく、ご飯や汁物、パスタにいたるまで種類豊富な本みりんを使い分ける。たっぷりの本みりんでコトコトと煮込んだ艶やかな角煮は、肉の旨みと本みりんのコクがふわりと口に広がり、至極の美味。ほかにも、ほのかな本みりんの香りと甘みが味に深みを添えるパスタや前菜、生地に本みりんを加えて濃厚にしっとりと仕上げたチーズケーキなど、その多彩なアイデアに感動させられる。
また、「愛知県のいいものをもっと知ってほしい」と野菜をはじめ食材は主に愛知県産を使用。こうした素材も、本みりんがより一層引き立てる。和食だけではなく、本みりんの魅力を五感で体験してみてはいかがだろう。


上写真:豚角煮にグラスサラダ、利き猪口3品、みりん粕漬け味噌汁、ご飯がつく「みりん角煮御膳」¥1,650。サラダのドレッシングをはじめ、小鉢類や味噌汁、ご飯にも本みりんを取り入れて味にコクや風味を加えている。
中写真:創業家が代々住み続けた約200年前の古民家を改装。梁や柱の一部は当時のまま。
下写真:往時の面影をそのまま残した風情溢れる建物。
中写真:創業家が代々住み続けた約200年前の古民家を改装。梁や柱の一部は当時のまま。
下写真:往時の面影をそのまま残した風情溢れる建物。
DATA
- 【店名】Restaurant & Cafe K庵
- 【電話】0566・45・5999
- 【住所】碧南市浜寺町2-11
- 【営業時間】11:00〜17:00
- 【定休日】月、第1・3火
- 【予算】ランチ¥1,650〜
- 【駐車場】30台
- 【交通アクセス】名鉄三河線碧南駅より徒歩5分
- 【予約】応相談(電話にて問い合わせ)
- 【タバコ】禁煙
- 【HP】kokonoe.co.jp/k-an