豊田合成 Re-S – ナゴヤの大人のウェブマガジン | WEB大人の名古屋
スペシャル 大人の名古屋セレクションで贈る、お役立ちトピックスの数々。
日々の生活にプラスをもたらす、とっておきの情報が満載。

【愛知・清須
アップサイクル商品】

豊田合成 Re-S

人と人、人とモノを繋げ端材に新たな価値を
レザーペンケースLW ¥5,500
高級ランク車のハンドル等に使用される本革なので、しなやかさや風合いは格別。底部分は木目が美しい仕上がり。
名刺入れ ¥4,950
ナラの小径木と組み合わせて。端材ならではの革の風合いの違いが楽しく、温もりと上質感を併せ持つ。
エアバッグカラートートV ¥12,000
ドリンクホルダーや間仕切りなど機能性抜群。エアバッグ生地は軽い撥水性もありアウトドアやスポーツシーンにも寄り添う。
「air be」サコッシュ ¥5,500
マグネット式の開閉でシンプルなデザインを追求。染まりにくい故にできるにじみが生地に風合いを生み出した。
「air be」 2wayバッグ ¥7,700
エアバッグの包み込むようなイメージをデザインに落とし込んだ。バッグ内側にベビーシートベルトを使った持ち手があり、縦型バッグにもなる。
提携企業から取り寄せた、規格外のエアバッグ生地。
塗装や加工段階で規格外となった自動車用の本革素材。
円頓寺本町商店街
【住所】名古屋市西区那古野2丁目8-11 NAGONO WORK BAR & SAUNA1F
【営業時間】14:00~18:00、土・祝は12:00~18:00
※公式インスタグラムの最新情報をご確認ください
【定休日】日、月 ※月曜祝日営業の場合翌日休
男の書斎
【住所】名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ内ハンズ名古屋店10F
【電話】052・566・0109(代表)
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】施設に準ずる
SDGs関連商品室リーダー 山田浩二さん(右)
「岐阜・高山のキナリ木工所さんとの協力により、同じものがひとつとない、選ぶ楽しさに満ちた品ができました」
SDGs関連商品室デザイナー 永綱壮一郎さん(左)
「日常にフィットすることを追求しながら、素材本来の用途にも思いを馳せることができるデザインを意識しています」

モノづくりの力で
自動車部品の端材に新たな価値を

 エアバッグや内外装部品などゴム・樹脂を使った自動車部品メーカー、豊田合成。サスティナビリティ・地域貢献にも力を入れており、それを体現する取り組みとして誕生したのが『Re−S(リーズ)』だ。デザイン、試作、製造メーカーの開拓、販売までをすべて自社開発チームで行っており、本革の端材でペンケースを作りたいと考えたときも作り手を探し出し、直接制作を依頼。そしてできたのが自動車用部品の本革端材を椅子の張り技術などを活用し、飛騨の家具職人の技で組み合わせた一品だった。
 規格外のエアバッグ生地のバッグも地元企業との協働が誕生のきっかけとなる。車載用エアバッグは今まで染色したことがなく、試みるが上手く染まらない。試行錯誤するなかで大垣の染色メーカーと出会い、染色が可能となる。偶然うまれた色を活かした、日常に溶け込むバッグが完成した。
 ほかにもサウナハット、スニーカーなど、企業や学校とコラボし様々な商品作りにチャレンジしている『Re−S』。アップサイクルのフロントランナーとして、人と人、人とモノとの出会いから生まれる新たな豊田合成のモノづくりに、ぜひ注目してほしい。
DATA
  • 豊田合成 Re-S
  • 【住所】愛知県清須市春日長畑1
  • 【電話】052・400・5105
  • https://res00.base.shop