
そんな願いを叶えてくれる、とっておきのレストランをご紹介。
【名古屋・栄/】
【和食】
旬活和食 ままや
昼はお値打ちなランチ、夜はおばんざいで一献

コの字形のカウンターやテーブル席がある広々とした空間。
月光浴を感じる空間で
板前の技を味わう
板前たちの活気が伝わってくるカウンターには、季節の食材を巧みに用いたおばんざいがずらり。中には、品評会で日本1位の鹿児島さつま和牛や、厳選した国産うなぎなど、素晴らしい食材も並ぶ。その種類の豊富さ、色とりどりの光景に思わず心が弾む。
椅子に腰掛けると、店内に心地がよい空気が流れていることにふと気づく。実はこちら、空気の流れや照明に並々ならぬ思い入れがある店なのだ。「入口や店内に複数台のオゾン発生装置を設置し、入店する際に空気の流れで身体の消毒、感染症の菌なども不活性化できる仕組みと消臭効果もあるので店内は非常に清らかな状態です」
このように語るのは『ままや』代表取締役で国立大学と環境技術の研究開発に携わる森幸一さん。「大阪万博にも選定された太陽光や月光を再現した『陽光LED照明明王』を設置することで自律神経が整い、夜は副交感神経が活発になり消化酵素であるアミラーゼが出てお料理が更においしく召し上がれる工夫をしています」とのこと。
夜は接待が主となるため価格を提示していないが、良心的な価格。気軽に訪れてほしい。
椅子に腰掛けると、店内に心地がよい空気が流れていることにふと気づく。実はこちら、空気の流れや照明に並々ならぬ思い入れがある店なのだ。「入口や店内に複数台のオゾン発生装置を設置し、入店する際に空気の流れで身体の消毒、感染症の菌なども不活性化できる仕組みと消臭効果もあるので店内は非常に清らかな状態です」
このように語るのは『ままや』代表取締役で国立大学と環境技術の研究開発に携わる森幸一さん。「大阪万博にも選定された太陽光や月光を再現した『陽光LED照明明王』を設置することで自律神経が整い、夜は副交感神経が活発になり消化酵素であるアミラーゼが出てお料理が更においしく召し上がれる工夫をしています」とのこと。
夜は接待が主となるため価格を提示していないが、良心的な価格。気軽に訪れてほしい。







- 旬活和食 ままや
- 【住所】名古屋市中区栄4-5-14 宗次ホール1F
- 【電話】052・262・5354
- 【営業時間】11:30〜14:30(L.O.13:45) 17:00〜22:30(L.O.21:45)
- 【定休日】日、祝日、2連休以上の休日の翌日昼
- https://mamayasakae.owst.jp